

活動のご案内
働く力を身につける!
しゅうろうけいぞくしえんびぃがた
就労継続支援B型
就労継続支援B型では、実際に働きながら「はたらくための準備・訓練」を行っていただけます。
お持ちの障がいや体調に合わせて、無理なく柔軟にご利用いただけます。
利用期限はございません。作業の対価である工賃もお受け取りいただけます。
また、働くだけではなく、手芸などの創作活動にも取り組んでいます。
あせらず、ゆっくり、まずは1日の生活リズムを専門スタッフと一緒に考えていきましょう。
プログラム
清掃訓練
お天気の良い日に有酸素運動をしながら、公園内をきれいにしていきます。自然を守るためにみんなでがんばっています。



企業内作業
実際に「働く」ことがどんなことか知ってもらい、「働きたい」と思ってもらえるように支援します。



事業所内作業
シール貼り、箱織りなどの内職作業をたくさん用意しています。ご利用者さまのペースに合わせて作業していただけます。



スケジュール


※6カ月ごとに見直し、希望者は就労移行支援や一般就労へつなげていきます。
よくあるご質問
Q就労継続支援B型の利用日と利用時間を教えてください
就労継続支援B型の利用日は月曜日~金曜日までの週5日です。
利用時間は、清掃が8:00~12:00、企業内作業が9:00~16:00(8:00集合)となっております。
Q就労継続支援B型を利用して、工賃は発生しますか?
はい、発生致します。
例として、20日出勤された場合、約32,660円(平成30年度実績工賃)となります。
Q食事の用意はありますか?
事業所の方でお弁当を注文することも出来ますし、ご利用者さま各自でお弁当をご用意いただくこともできます。「食事提供体制加算」に該当される方は、食事の料金の補助を受けられます。
お問い合わせ
work in peaceは、南河内を中心に20年以上、障がいをお持ちの方の就労支援を行ってまいりました。
働きたい!自立したい!を実現するために何をしたらよいか、一緒に考えましょう。
施設の見学お申し込みも随時受け付けております。
どんなことでもお気軽にお問い合せください。