お仕事を提供いただける企業様へ 0721-20-5588

受付時間 平日9時~16時

ヘッダー用お問い合わせボタン
電話のアイコン 手紙のアイコン
働きたい、自立したいを一緒に叶えよう!の文字 働きたい、自立したいを一緒に叶えよう!の文字
welcom_to_our_house!の文字

work in peaceへようこそ

私たちは、障がいを持つ人たちが仕事を通して社会に参画することを
支援していこうと、南河内を中心に「就労移行支援」「就労継続支援B型」事業を
展開しているNPO法人 南河内つくろう会と申します。
就労支援の他、ご利用者様が自立した生活を送っていけるよう、
「余暇活動」にも力を入れております。

私たちについて

活動のご案内

BUSINESS

work in peaceでは、主に知的障害・発達障害をお持ちの方向けに、
「就労移行支援」「就労継続支援B型」「余暇活動」という3つの支援活動を行っています。
どの活動も、ご利用者さまのペースに合わせて無理なくご利用いただけます。

企業内で清掃作業をしている様子

しゅうろういこうしえん

就労移行支援

就職を目指す

「働きたい」を叶えるために必要な知識や能力を、訓練しながら身に着けていきます。
職場探し、就職活動のサポートもお任せください。無事に就職できた後のフォローも定期的に行っています。
利用期間は最長2年間です。

就労移行支援について
事業所内で軽作業している様子

しゅうろうけいぞくしえんびぃがた

就労継続支援B型

「働く力」を身に着ける

「働くこと」を日中活動を通して学びながら、1日の生活リズムを専門スタッフと一緒に考えていきます。
主に軽作業などの仕事を通して、知識・技術を習得し、作業の対価である工賃をもらうことができます。
利用期限はございません。

就労継続支援B型について
料理教室をしている様子

よかかつどう

余暇活動

自立した生活を目指す

自分の事は自分で出来るように、をモットーに、生活するのに必要な知識や能力を身に着けていきます。
work in peaceでは余暇活動として「いきいきわくわく塾」を開催。
料理教室や学習など、みんなで楽しく活動しています。

余暇活動について

作業風景

VIEW

work in peaceで頑張っている仲間の様子を写真でご紹介します。
みんな自分のペースで、無理なく、ゆっくり、楽しく活動しています。
見学をご希望の方は、ホームページのお問い合わせフォームか、
お電話でお問い合わせください。

マスキングテープ料理教室の様子 マスキングテープ工作教室の様子 マスキングテープ除草作業の様子
料理教室
美味しくできました♪
工作教室
何を作っているのかな?
清掃作業
協力しながら除草作業をしています。
マスキングテープ砂糖の重さを計っている様子 マスキングテープクリスマス会の様子 マスキングテープ旅行で旅館に泊っている様子
企業内作業
砂糖の重さをはかっています。
クリスマス会
クラス対抗ゲームで盛り上がりました♪
旅行
楽しい思い出が出来ました!
マスキングテープ料理教室の様子 マスキングテープ工作教室の様子
料理教室
美味しくできました♪
工作教室
何を作っているのかな?
マスキングテープ除草作業の様子 マスキングテープ砂糖の重さを計っている様子
清掃作業
協力しながら除草作業をしています。
企業内作業
砂糖の重さをはかっています。
マスキングテープクリスマス会の様子 マスキングテープ旅行で旅館に泊っている様子
クリスマス会
クラス対抗ゲームで盛り上がりました♪
旅行
楽しい思い出が出来ました!
活動報告を見る

所在地

ADDRESS
運営元
特定非営利活動法人 南河内つくろう会
住所
〒584-0024 大阪府富田林市若松町2丁目3-2 太陽ビル2階 205
最寄り駅
近鉄長野線「富田林駅」南口出口から徒歩3分
TEL
0721-20-5588
FAX
0721-55-2961

※お車でお越しの際は、お近くの有料駐車場をご利用下さい。

見学のお申し込み

CONTACT

work in peaceは、南河内を中心に20年以上、障がいをお持ちの方の就労支援を行ってまいりました。
働きたい!自立したい!を実現するために何をしたらよいか、一緒に考えましょう。
施設の見学お申し込みも随時受け付けております。
どんなことでもお気軽にお問い合せください。

見学のお申し込み

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL 0721-20-5588

(受付時間 平日9:00~16:00)